| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桜が美しいと、改めて日本っていいな、と思ってしまいます。
お友達のブログを徘徊していても桜の画像が満載で、思わずうっとり眺めてしまうような
そんな乙女な部分もちょっとだけ持ち合わせている私です。
さて、今週はお天気の良い日があったので、お友達と近くの公園でお花見してきました。
大掛かりなカメラをセッティングして撮影している人や、早朝からレジャーシートを敷いて
場所取りしている人も(いつのために?)いました。
このお方たちものんびりお散歩できてにっこりです。
「桜だね」
「うん、桜だね」
なんて画像ですが、撮影風景は。。。
こんな感じ。 (ご本人の了承得てます
)
そのあと、小腹が空いたのでこれまた近くのカフェへ。
ベーグルのブランチいただきました。
ご存知でした?ブランチって、朝食と昼食をまとめて食べることなんですって。
私はてっきり、朝ごはんとお昼ごはんの間に食べる、もうひとつのご飯のことだと思ってました
「朝ごはん」「ブランチ」「お昼ごはん」「夕方ごはん」「夜ごはん」「お夜食」
一日がこんな感じだったらハッピーですね。
その間ワンコたちは、カフェの入り口をじっとじっと見つめて待機中。
誰かくるかな?
いい加減あいちゃんは「待機」に飽きて「食」の方に走ってしまいましたが、
ルーガはいつまでもじっと入り口見つめて誰か来るのを待っています。
別に、私を待っていてくれてるわけじゃあないんだな、これが
Lままにいただいたおやつで、ようやく私の方を(てか、おやつの方を)見てくれました。
ごちそうさまです。
ちなみに昨年は、私の日記にウソがなければ(たまにある)4月10日にお花見したのですが、
こんな感じでした。
判りにくいですが、かなりヒラヒラ散ってます。
今年はそれより少し早かったせいか、まだまだ桜の色も濃くてしっかりしていました。
Lままが持ってきてくださったフルーツをいただいてご満悦の方々。(昨年だす)
来年もまた一緒にお花見できるといいね。一年ってとても長いけど、みんな元気に過ごそうね。
先日、Lままのお宅にお邪魔させていただきました。
やっぱりワンコたちと過ごす時間は、のんびり温かくて楽しいです。
お昼のパスタからおデザのチーズババロアまでなんだかんだいろいろご馳走になりまして、
ほんとにお世話になりました
愛情と腕力注いだコーヒーも、とても美味しかったです
↑ ワンコたちも、わざわざ準備しておいてくださった骨型マッシュスイートポテトとフルーツに
待ちきれない状態。
それにしても、道中お約束の如くまたしても道に迷ってしまいました。
Mみさんと、ふたりして「う~ん」。。。てか、運転していたのは私なので、やっぱ私か(汗)
整いました!
「ナビに案内されてるのに迷子になった私たち」とかけまして
「ららままが出してくださったデザートのババロア」とときます。
その心は。。。
「地図(チーズ)が一番!」
お粗末様でした
今日、お天気予報では暖かくなるとの事だったので(結局日差しも無く寒い一日
だったのですが
)、ルーガをシャンプーしました。
最近シャンプーの時、途中から浴室で座り込むようになったルーガ。
以前は立ったままガシッと固まって(←水が苦手)微動だにしなかったのですが、
シャンプーってやっぱり体力消耗するんですね。
「もう若くないんだから、結構つかれるのよ」
ドライヤーの時も、お腹の毛を乾かしたいのでちょっと横になってもらったら、ずっとそのまま
バタバタ動き回らない分乾かしやすくて良いのですが、年とったんだなって実感。。。
「仕上げ」はヒーターの前でしばらくのんびりしてもらって、その間にしっかり乾燥。
(↑温風で耳毛がぼわっとなってるルーガ)
お昼前に洗われたのですが、かれこれ5時間そのまま眠っています
ほんとに疲れちゃったんだね。
先日のことですが、Mみさんがひとりでお留守番しているという情報を入手し、
ルーガ先輩と共に奇襲をかけてまいりました。
が、奇襲どころか逆にルーガのためにお誕生日ケーキを焼いていただき
甘いもの攻撃で先輩も私もすっかり参ってしまいました
むむっ!これは美味しそう!!(近っ!)
「まだダメだよ」
「イチゴたくさんあるから、いっこくらい取ってもわかんないよね(へっへっ)」
↑あっ!イチゴちゃんがひとつ転がった。。。
ハッ!
どうしよう。。。イチゴがぁ~
じーーーーーーーーっ
アレはもういいや。こっちを食べちゃおっと
(↑気持ちの切り替えの早い人)
「パクッ」
諸事情で今年はお誕生日会をしてあげられなかったけど、
嬉しいサプライズだったね。
11歳になったルーガ。
お誕生日プレゼントもいただいたし、メッセージもたくさんいただきました。
感謝感謝です
今年も仲良くしてやってくださいね
今日はゆぱちんが病院に行く予定があったので、ルーガ自身は特に何もなかったけど
「付き添い」として一緒に行ってきました。
病院では、念のため年末年始のお休み中に異変があったらどうしたらよいのかなど
伺ってきました。大丈夫。たぶんちゃんと出てきますよ。と先生にっこり。
私は心配しすぎなのかもしれません。あんまり気にするの止めよう、と思った時もあったけど、
でも私が心配するのを止めたら、ルーガは自分でどうすることもできないので、やはり
納得行くまで(汗)心配し続けることにしました
リボンは既に一ヶ月もの間ルーガのお腹の中にあるんです。
病院の帰りに立ち寄った公園ではしゃぐルーガとゆぱちん。
今年もあと少しだね。
」