プロフィール
HN:
Luga
年齢:
26
性別:
女性
誕生日:
1999/01/17
職業:
活動家
趣味:
地味な破壊活動
twitter
カテゴリー
最新コメント
[03/03 りえ]
[02/26 らむきき]
[07/28 りえ]
[07/27 ゆみ]
[06/11 りえ]
最新トラックバック
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は毎月恒例の心音チェックデーで、調子良さそうだったので
ワクチンも一緒に打っていただきました

病院で偶然チェルニーちゃんに遭遇。
ちょうどトリミング予定での来院との事で、カットカットしてもらって、
またかわいくなるんだそうです
相変わらずちっちゃくて子犬さんのようでした。
一緒にいると、まぁルーガのデカいことデカいこと。。。
でも、最デカ時を知っている私にとっては、年を経て随分小さくなったように
思えます。病気なんかすると、ほんとに小さな存在に思えてしまう。
ところで。。。
全く関係ないのですが、病院に向かう道中、ものすごく走っている人を
みかけました。歩道を強烈なスピードで走る人。
最近、リアルに全速力で走っている大人を見たことがなかったので、
思わずサイドミラーで、見えなくなるまでずっと眺めてしまいました。
全然知らない人なんですけどね^^;
ワクチンも一緒に打っていただきました

病院で偶然チェルニーちゃんに遭遇。
ちょうどトリミング予定での来院との事で、カットカットしてもらって、
またかわいくなるんだそうです

相変わらずちっちゃくて子犬さんのようでした。
一緒にいると、まぁルーガのデカいことデカいこと。。。
でも、最デカ時を知っている私にとっては、年を経て随分小さくなったように
思えます。病気なんかすると、ほんとに小さな存在に思えてしまう。
ところで。。。
全く関係ないのですが、病院に向かう道中、ものすごく走っている人を
みかけました。歩道を強烈なスピードで走る人。
最近、リアルに全速力で走っている大人を見たことがなかったので、
思わずサイドミラーで、見えなくなるまでずっと眺めてしまいました。
全然知らない人なんですけどね^^;
連休を利用して、富士朝霧高原に行ってきました。
今回お世話になったのは、富士ミルクランド内の「ホテルファームイン」です。
到着が夜中だったので、ただただ真っ暗闇が広がるのみで、
あたりの雰囲気がまるでわからなかったのですが。。。

朝起きてみたら、眼前の雲間から富士山が顔をだしていました。
風も爽やかで、ルーガも気持ち良さそうだね
遠くに見える赤い屋根の建物が事務所や売店、レストラン、
朝市、バター工場などで、その間が芝生広場になっていました。
ちなみに、宿泊しているところからは見えませんでしたが右側の方には
モーモーさんやメーメーさん、ブーブーさんたちがいらっしゃるようでした



建物は、一階にリビングとキッチン、トイレやお風呂関係があり、
二階にベッドルームがふたつあります。
2人&1匹には充分すぎる広さかも~

「君のお部屋はそこだよ」
「えー
」

四葉のクローバー
一緒に行った妹が短時間で何本もみつけていましたが、
なぜだか私は全く見つけられず、1本もらいました

早めの夜ご飯はBBQ♪
食材もコンロも全て準備してもらったので、ラクチンでした~
「あたしも準備オッケーなんですけど」 byルーガ

「なんか、すごい良い匂いがするんですけど!!」

「ボクはあんまり興味ないから、テラスで待ってる」
実は、旅行中ずっとローテンションだったゆぱちん。
やっぱビビリの子は知らない土地に行くとこうなのかなあ

そして、翌朝。。。
目が覚めると霧雨の涼しい朝。
前日の朝は富士がくっきり見えたのだけれど、この日は生憎のお天気で
富士山まさしく雲隠れ。
ル「ヤギさんがお散歩してるよー」

私「雨降っちゃったね」
ル「うん、でも涼しいからいいよ」
私「てか、ちょっと寒くね?」
そうなんです。さすが高原。陽が射している時は半袖でも暑いくらいなのに、
雨が降ると急激に気温が下がって、長袖のトレーナー的なものが
必要になってきます。

ところで、前日のクローバーさん。
挟んでおいたら、こうなりました

自分ちみたく、だらだらくつろぐ二人(テーブルの足元にゆぱ)
君たちにとっても、居心地良かったようだね
滞在中、ほとんど園内から出なかったわりには、塩ジェラートやら
絞りたて牛乳やら、あま~いとうもろこし、プチプチのソーセージや
作りたてのチーズに富士宮やきそば、お昼は地元食材を使用した
レストランのバイキングをいただき、なんか食べてばかりいたような気が
するけれど、画像がいっこもありません。
食べるのに夢中で忘れていたと言うか何と言うか。。。
あ、食べ物の画像、一枚だけありました(汗)↓

朝ごはん用に、園内の売店で購入したパンやハム。
チーズは既に食べられた後でした
そして、旅行最終日は雨のあがった富士周辺をぶらぶらしながら
帰途につきました。

お疲れのルーガ。
足元冷風で涼しくしたら、ちょっぴり暗いことも手伝って、良く眠れて
いたみたい
ルーガ、楽しかったかな?
スタッフの方たちも親切で、すごくのんびりできたね
また行きたいね
今回お世話になったのは、富士ミルクランド内の「ホテルファームイン」です。
到着が夜中だったので、ただただ真っ暗闇が広がるのみで、
あたりの雰囲気がまるでわからなかったのですが。。。

朝起きてみたら、眼前の雲間から富士山が顔をだしていました。
風も爽やかで、ルーガも気持ち良さそうだね

遠くに見える赤い屋根の建物が事務所や売店、レストラン、
朝市、バター工場などで、その間が芝生広場になっていました。
ちなみに、宿泊しているところからは見えませんでしたが右側の方には
モーモーさんやメーメーさん、ブーブーさんたちがいらっしゃるようでした



建物は、一階にリビングとキッチン、トイレやお風呂関係があり、
二階にベッドルームがふたつあります。
2人&1匹には充分すぎる広さかも~
「君のお部屋はそこだよ」
「えー

四葉のクローバー

一緒に行った妹が短時間で何本もみつけていましたが、
なぜだか私は全く見つけられず、1本もらいました

早めの夜ご飯はBBQ♪
食材もコンロも全て準備してもらったので、ラクチンでした~
「あたしも準備オッケーなんですけど」 byルーガ
「なんか、すごい良い匂いがするんですけど!!」
「ボクはあんまり興味ないから、テラスで待ってる」
実は、旅行中ずっとローテンションだったゆぱちん。
やっぱビビリの子は知らない土地に行くとこうなのかなあ

そして、翌朝。。。
目が覚めると霧雨の涼しい朝。
前日の朝は富士がくっきり見えたのだけれど、この日は生憎のお天気で
富士山まさしく雲隠れ。
ル「ヤギさんがお散歩してるよー」
私「雨降っちゃったね」
ル「うん、でも涼しいからいいよ」
私「てか、ちょっと寒くね?」
そうなんです。さすが高原。陽が射している時は半袖でも暑いくらいなのに、
雨が降ると急激に気温が下がって、長袖のトレーナー的なものが
必要になってきます。
ところで、前日のクローバーさん。
挟んでおいたら、こうなりました

自分ちみたく、だらだらくつろぐ二人(テーブルの足元にゆぱ)
君たちにとっても、居心地良かったようだね

滞在中、ほとんど園内から出なかったわりには、塩ジェラートやら
絞りたて牛乳やら、あま~いとうもろこし、プチプチのソーセージや
作りたてのチーズに富士宮やきそば、お昼は地元食材を使用した
レストランのバイキングをいただき、なんか食べてばかりいたような気が
するけれど、画像がいっこもありません。
食べるのに夢中で忘れていたと言うか何と言うか。。。
あ、食べ物の画像、一枚だけありました(汗)↓
朝ごはん用に、園内の売店で購入したパンやハム。
チーズは既に食べられた後でした

そして、旅行最終日は雨のあがった富士周辺をぶらぶらしながら
帰途につきました。
お疲れのルーガ。
足元冷風で涼しくしたら、ちょっぴり暗いことも手伝って、良く眠れて
いたみたい

ルーガ、楽しかったかな?
スタッフの方たちも親切で、すごくのんびりできたね

また行きたいね
