プロフィール
HN:
Luga
年齢:
26
性別:
女性
誕生日:
1999/01/17
職業:
活動家
趣味:
地味な破壊活動
twitter
カテゴリー
最新コメント
[03/03 りえ]
[02/26 らむきき]
[07/28 りえ]
[07/27 ゆみ]
[06/11 りえ]
最新トラックバック
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、半年振りの健康診断でした。
前回の検査では、心臓の弁を支える腱(筋?)の衰えが著しく、血液の逆流の量が増えて
(悪化して)おり、なかなかのショックを受けて帰宅したのですが、その後体調を崩す事もなく
頑張って暑い夏を乗り切ってくれたルーガです。

今回は、事前チェックで心雑音が少し大きくなっており、もしかしたら。。。
という予見つきだったので、ビクビクしながらお迎えに行ったのですが、
弁の肥厚は見られるものの逆流そのものの量は前回検査時よりも少なく、
なんとか悪化を抑えることができているようでした。
弁の肥厚の具合は加齢によるところが大きいので、これは仕方のない事だそうです。
それを踏まえて、如何に負担を軽くしてあげることができるのか。
「急に走り出したり、興奮させたりしないこと」
そうですよね。心臓に爆弾抱えているんだから、気をつけなくちゃですよね。
あとは、ストレスを与えないこと?ストレス?
私はストレスになってないよね?まさかね。。。

ルーガ「あると思います」
∑( ゜▽゜;)
(ゆぱちんも一緒に検査受けたので、その結果はまた次回ご報告致します)
前回の検査では、心臓の弁を支える腱(筋?)の衰えが著しく、血液の逆流の量が増えて
(悪化して)おり、なかなかのショックを受けて帰宅したのですが、その後体調を崩す事もなく
頑張って暑い夏を乗り切ってくれたルーガです。
今回は、事前チェックで心雑音が少し大きくなっており、もしかしたら。。。
という予見つきだったので、ビクビクしながらお迎えに行ったのですが、
弁の肥厚は見られるものの逆流そのものの量は前回検査時よりも少なく、
なんとか悪化を抑えることができているようでした。
弁の肥厚の具合は加齢によるところが大きいので、これは仕方のない事だそうです。
それを踏まえて、如何に負担を軽くしてあげることができるのか。
「急に走り出したり、興奮させたりしないこと」
そうですよね。心臓に爆弾抱えているんだから、気をつけなくちゃですよね。
あとは、ストレスを与えないこと?ストレス?
私はストレスになってないよね?まさかね。。。
ルーガ「あると思います」
∑( ゜▽゜;)
(ゆぱちんも一緒に検査受けたので、その結果はまた次回ご報告致します)
PR
この記事にコメントする